アベンジャーズの新しいメンバー、スカーレットウィッチことワンダ・マキシモフ。
念動力や幻覚などの超能力をあやつることができますが、彼女がどのくらい強いのかいまいちわかりません。
万能ってわけではなさそうだけど、ヴィジョンを地中深く埋めてたりするし…。
結局スカーレットウィッチって、強いの?弱いの?
そこで今回は、映画版スカーレットウィッチはいったいどれくらい強いのかを検証してみようかと思います。
こうみえて理系人間です!検証は得意です(`・ω・´)
※昔「なぜ嫁の料理が失敗したか」を理論的に検証して機嫌を損ねたこととかある
能力の種類
大きく分けて、映画版のスカーレットウィッチは4つの能力を持っています。
- 念動力(テレキネシス) 離れたものを動かす。
- バリアー 赤いバリアを張る。銃弾程度なら防げる。
- 精神操作 相手にイメージを刷り込む
- エネルギー波 かめはめ波みたいに赤い波動を放つ。爆発する。(念動力の一種かも?)
精神操作
彼女の能力として一番インパクトの強いのは「精神操作」。使い方次第では、仲間割れ、裏切りを誘発することもでき、メンタル面で問題児揃いのアベンジャーズには天敵のような強能力でした。
ソコヴィア墜落の際には街の人間にまとめてかけており、複数人にもかけられる様子。
なにこれ便利。
しかし、実は対峙した相手にかけた描写がありません。いつもスカーレットウィッチが物陰からこっそり忍びより、みつからないように実行していました。確実にそうであるとは限りませんが、対峙して警戒した相手には精神操作が難しい可能性が高いです。
あと、ちっちゃくなって「うぅ、みつかったらどうしよう…」とドキドキしながら隠れて隙を伺うワンダを想像すると、なんかかわいく思えてきます。
念動力(テレキネシス)
チンカラホイ!
アベンジャーズに加入してからメインで使っているのがこの念動力です。
手をふれずに離れた場所にあるモノを持ち上げたり、動かしたり出来ます。誰でも一度は欲しくなる能力です。ゴミ箱にティッシュ捨てるときとか。
ただ、この能力、いったいどのくらい強いのでしょう?
シビルウォーでは車をびゅんびゅん投げて相手にぶつけようとする割にはアイアンマン本人達の動きを止めようとしてなかったり、かと思ったらウルトロン・セントリー(雑魚ウルトロン)の動きを複数人まとめて止めていたり、いまいち能力の定義がわかりません…。
よし、ここは映画の中で出来たこと、出来なかったことを整理してみましょう!
出来ていたこと
- ロジャースを階段の下まで転がす
- ナイフを持った人間の手を無理矢理動かす
- ウルトロンセンチュリーを引きちぎる(両手を使用)
- 直線上に並んだウルトロンセンチュリー数体をまとめて動きを止める
- 電車の吊り棚を変形させて柵にする
- 暴走した電車を止める(かなり大変そう)
- 自分を中心とした衝撃波で雑魚ウルトロンをまとめて撃破(ピエトロ死亡時のみ)
- 瀕死のウルトロン(親玉)から心臓を抉りとる
- 本人の協力の下、キャプテンアメリカを二階にジャンプさせる
- 煙(毒ガス?)の流れをある程度コントロールする
- 爆発を留めたまま遠くに投げる(不完全)
- ブラックウィドゥのキック、ブラックパンサーの手を動かないように止める
- かなりの重さがありそうなタワー(管制塔?)の倒壊を止める(両手を使用。完全には止められずゆっくり倒壊)
- ビジョンを地中奥深くまで埋める
出来なかったこと(したらいいのにしなかったこと)
- 雑魚ウルトロン全員の動きを止める
- 電車の中で、ウルトロン親玉の心臓をいきなり抉りとる。
- シビルウォーで、相手全員の動きをまとめて止める
- 墜落するウォーマシンを救出
能力の対象
おお、こうやって並べてみると、だんだん掴めてきましたね。
まず、能力の対象ですが「2ナイフを持った人間の手を無理矢理動かす」や、「12ブラックウィドゥのキック、ブラックパンサーの手を動かないように止める」などから、生物・非生物問わず、相手の意志が有ろうと動かせるということがわかりました。
授業中に「コレわかる人~」って言われたとき、嫌いなやつに手を挙げさせるとかも出来るわけです(※ただし自分も教室の後ろでこんなポーズする羽目になります。)
(Avengers vs. X-Men #0,2012年5月,Art:Frank cho, color:Jason Keith )
あとガスを動かしたり、爆発を留めたり、物理無効化できるビジョンを沈めたり、物理的な「掴む」よりもうちょっと広い定義で動かせるみたいですね。
パワーの限界
「6暴走した電車を止める(かなり大変そう)」や「13かなりの重さがありそうなタワーの倒壊を止める(両手を使用。完全には止められずゆっくり倒壊)」などから、パワーの限界があることもわかります。
軽自動車が1トン、ミニバンが2トン程度。それで車をポイポイ投げてるのだから、10トンぐらいはいけそうです。
あと、鉄筋コンクリート一戸建てが160トンだそうです。
あの飛行場の管制塔もそのくらいだとしたら、160トンはギリギリ持ち上げられなくて100トンならいけるーって辺りかな?(てきとう
管制塔の重さがわからないのであてずっぽですが、両手で頑張ればだいたい10t~100tぐらいは動かせるんじゃないでしょうか。(誤差デカいね!)
ちなみに重量挙げ世界記録は263キロ。(イランのホセイン・レザザデ選手)…0.26トンですね(・ω・)
スカーレットウィッチすごい。
効果範囲
「直線上に並んだウルトロンセンチュリー数体をまとめて動きを止める」はできても「15雑魚ウルトロン全員の動きを止める」や「17シビルウォーで、相手全員の動きを纏めて止める」は出来ませんでした。
映画では赤い光を手から飛ばす表現をしていることからも、力の影響範囲は自分が手で狙った直線上の可能性が高いです!
墜落するウォーマシンを助けられなかったことから、距離制限があるとか、速すぎる動きには対応しきれないとかあるのかもしれません。
(まあ、あの瞬間よそ見してたって可能性もありますが)
つまり、スカーレットウィッチ対策としては、まとまって動くより、少なくとも3人以上がバラバラに展開して、360度から攻撃するというのが有効そう。
彼女に合戦を挑む予定の有る方は、鶴翼の陣がオススメです。長蛇の陣だとまとめて抑えられちゃうぞ!
何が出来るの?
フリーザさんは超能力だけでクリリンを爆殺しましたが、スカーレットウィッチはそこまで万能じゃないみたいです。
基本的には「浮かせて、動かす」しか出来ませんが、両手を使ってそれぞれ別の方向に動かすことで引きちぎることも可能です。えぐい。
この芸当は今のところ雑魚ウルトロンにしか披露していません。シビルウォーで披露しなくて本当によかった。
総合的に考えると、彼女の念動力は「10~100tの力を持つ、見えない巨人の手を操る」とイメージするとしっくり来ます。
彼女の他の能力である「銃弾を防ぐバリア」も、「巨人の両手の平でガード」みたいな念動力の応用かもしれませんね。
アベンジャーズキャラと戦ったらどっちが勝つのか
やっぱり気になるのは彼女がどれくらい強いのかです。
そこで他のアベンジャーズキャラとタイマンで戦わせたらどっちが勝つかを予想してみました!!
彼女の能力の(暫定)まとめです
・精神操作 対峙した相手には利かないと考え、今回は使わない。
・念動力 「10~100tの力を持つ見えない巨人の手」みたいな物と考える。
・バリアー 銃弾を防ぐ
・かめはめ波 ばくはつする
・近接戦闘 戦闘時も私服の時点でお察し。
対アイアンマン
ウルトロン雑魚を蹴散らしていたことからスカーレットウィッチにとって相性がいいように思えますが、アイアンマンとウルトロン雑魚では装甲の防御力が違います。
引きちぎるのも簡単にはいかないだろうし、ビジョンのように埋めても飛んで出てきます。
またアイアンマンは拘束されてもどんな体勢からでも銃火器や誘導ミサイルで攻撃できるため、念動力で動きを止められてもこちらを攻撃できる強みがあります。社長強い。
かなり苦戦を強いられるでしょう。
結果:アイアンマンの勝利
対キャプテンアメリカ
超人的な力を持つものの、ぶっちゃけアベンジャーズの中では弱くない?と常々ささやかれているキャプテンアメリカ。やっぱりかなり分が悪いです。
そもそも攻撃手段が徒手空拳なのが決定的に相性が悪いですね。
スカーレットウィッチの強みは、念動力で距離を置いて相手を制圧できることですから。埋めちゃえ。
キャップの対抗手段としては、シールドを投擲し、建物に反射させての死角攻撃しか有りません。
この一投にすべてをかけて、一撃で倒すしか道はないでしょう。
決して卑怯ではない。キャップは常に正義だからだ!
結果:スカーレットウィッチの勝利
対ソー
ハルク並のタフネス、雷を操る能力、飛行能力、などなど…
埋めようが100tの力で拘束しようが、こいつを倒す手段が見つかりません。まぁ、神様ですもんね。作中最強キャラの一人ですもんね。どうしようもないです。
そういやあのハンマー投げられたら念動力で止められるんかな?めっちゃ重そうだけど。
結果:ソーの勝利
対ホークアイ
近づかなくても攻撃できるのは強みといえば強みですが、弓だしなあ…。
俺クリント大好きだけど、弓だもんなあ…。
片手でも封じてしまえば、ホークアイには打つ手がなくなります。
しかもコミック版では、彼はスカーレットウィッチとつきあってフられる役回りだったりします
が、がんばれ!
結果:スカーレットウィッチの圧倒的勝利
対ブラックウィドゥ
ヒロイン枠を争う数少ないライバルです。
容赦なく埋めちゃえ。
結果:スカーレットウィッチの勝利
対ハルク
近づかなければ攻撃できない、という意味ではスカーレットウィッチにとって相性は良いんですが、そもそも本気だしたハルクに10tや100tの力でなんとかなるんでしょうか…。試したくないこわい。
もっとも映画版だと「無限の力」というほどの破壊力はみせていなかったり、雑魚キャラの光線銃の集中砲火が痛そうだったり、ハルクさんちょっと柔らかくなってる?
そういや、ハルクバスター装着のアイアンマンにも負けてたもんな…
ただまあ、「アベンジャーズ」に出てきたチタウリの長いバケモノをぶん投げていたので、パワー勝負ではハルクに軍配が上がりそうです。
結果:ハルクの勝利
対ウォーマシン
常々思うけど、彼は過小評価されすぎです。
だって、旧式とはいえアイアンマンだよ?装着しているのはガチの軍人だよ?
アイアンマンに勝てる敵に、こいつが勝てないわけ有りません!
でもなんか不安になるのは何でだろう。
…がんばれ!ウォーマシン(><)
結果:ウォーマシンの勝利
対ブラックパンサー
彼のウリである「すっごい固いスーツ」、「格闘の達人」、「ネコ耳」は、悲しいかなスカーレットウィッチにはすこぶる相性が悪いです。
走って近づく間に能力で捕捉されちゃうでしょう。固かったら埋めればいいんだし。
無口&無表情なせいで、強そうな風格出てるんですけど、実際はこんなもんです。
結果:スカーレットウィッチの勝利
対ファルコン
空を飛べる!→「はい、念動力。」
銃で撃つ!→「はい、バリアー。」
完封させられちゃったよ(´・ω・`)
彼に残された希望は、小型の鳥型ドローン「レッドウィング」だけです。
こいつでこっそり背後から襲わせて、気をそらした隙をついて…って、闘い方までつくづくキャプテンアメリカの相棒だなあ。
結果:スカーレットウィッチの勝利
対アントマン
意外とスカーレットウィッチの天敵なのが、アントマン。
なにしろ小さくなって視認できなくなってしまえば、能力のかけようがありません。一方的に攻撃されてしまいます。
(蟻サイズに小型化って、実質不可視化ですからね)
スカーレットウィッチのバリアは銃弾を防げるので、常時展開しておけば有る程度アントマンの攻撃を防げるとは思いますが、彼女から攻める手段がありません。
また、彼の第二の能力「蟻を使役する能力」はワンダのような女の子を嫌がらせるのに便利です。あとでめっちゃ嫌われるけど。
結果:アントマンの勝利
スパイダーマン
意外とスカーレットウィッチの天敵その2。
離れたところから相手を無力化できるのがスカーレットウィッチの強みですが、それはスパイダーマンも同じこと。糸を飛ばして両腕や目を封じてしまえばスパイダーマンの勝ちです。
攻撃手段が同レベルならば、スパイダーマンの他の能力が生きてきます。
- 敏捷性がけた違いに高い
- 怪力で念動力にもある程度対抗できる
- スパイダーセンスとかで危機を察知できる
他の能力も総合的に高いスパイダーマンが有利でしょう。
女の子だし蟻とか蜘蛛が苦手なのはしかたないんじゃね?(偏見)
結果:スパイダーマンの勝利
対ドクターストレンジ
…すみません、実は映画版まだ観てないんです(・ω・)
予告編だけで判断するなら、事象そのものを操作できそうなドクターストレンジのほうが強そうな気がします。スカーレットウィッチって案外力押しキャラだもんな…。
結果:ドクターストレンジの勝利(たぶん)
結果まとめ
スカーレットウィッチの勝ち
キャプテンアメリカ、ホークアイ、ブラックウィドゥ、ブラックパンサー、ファルコン
スカーレットウィッチの負け
アイアンマン、ソー、ハルク、ウォーマシン、スパイダーマン、アントマン、ドクターストレンジ
こうやって並べてみると、強豪には勝てなくて、格下には圧勝。まさに中堅ですね。
ただし、今回は1対1で対峙した場合を想定した結果です。彼女の真骨頂は、大勢にもかけれる精神操作や、離れた場所から念動力で横やりをいれられるサポート能力ですから、今回の対戦評価には関わってきません。
また、原作コミックの中では魔法だけでなく確率操作能力(通称ヘックスパワー)という相手を不幸にする力(ラッキーマンの逆バージョン?)を扱うとか、果てには現実改変能力という「世界を丸ごとつくりかえちゃう」能力まで手にしています。
まさに神様レベルの、MARVEL屈指の強キャラクターなのです。
今後の映画の展開次第では、彼女のさらなる活躍がみられるかもしれませんね!
コメント
[…] ⑨ スカーレット・ウィッチ:ワンだ・マキシモフ 画像:ヒビノシネマより […]
空港での戦いはワンダが本気を出したら5秒で終わるとか監督が言ってましたよヴィジョンはどうか知りませんがその他のアイアンマンチームは瞬殺じゃないですかね(特にスパイダーマンはまだルーキーで能力をフルに活用できない見たいですし)
なるほど。ワンダも生死問わずなら活躍できたでしょうが、捕獲・鎮圧が目的だから能力をフルで発揮できなかったのでしょうね。
貴重なご意見ありがとうございます!