
アメリカンハッスル・ネタバレ感想 濃すぎるキャラ達の魅力を語るよ!
とにかくもう、キャラが濃かった!濃厚! 実話を元にした…とか何とか言ってますけど、「あ、これほとんど脚色されてるわー。元ネタに...
嫁と子ども達と、毎週映画を観ています。
とにかくもう、キャラが濃かった!濃厚! 実話を元にした…とか何とか言ってますけど、「あ、これほとんど脚色されてるわー。元ネタに...
アカデミー賞で作品賞を取るほどの作品ですが、観た後に感じたのは「清々しい感動」でなく、「チクリとした悲しみ」でした。 僕はそれこそが、...
うーん、面白くなかったとまでは言いませんが…。 正直言って、アカデミー賞作品賞には役不足です。映画を観てから作品賞って知って「え?...
今更ですが、『ダイハード』の1作目を初めて観ました! …と言うか、こんな有名シリーズなのに、「1作目観たことないしな~」って理由で他の作品...
「あ、こういう切り口なんだ!」と意外な面白さがありました。野球好きでなくてもちょっと観てほしい映画です! マネーボール理論とは...
映画の主人公に大金持ちはあまりいません。 なぜなら一般庶民にとって、大金持ちってのはそれだけで虫が好かないからです。(僕もむかつく!)...
平凡なタイトルとパッケージ(↑)で損してる良作です(笑) 「銀行の貸し金庫を襲おう!貸し金庫に隠されているのは知られたくない物ばか...
可愛いペンギンが歌って踊る映画から、なぜか日本と欧米の動物愛護精神の違い、キリスト教の基本思想、肉食との関係に話がとんでしまいました...
「ヘンゼルとグレーテル」といえば、誰しもなんとなくは知っている、森でお菓子の家をみつけた男の子と女の子が魔女に捕まっちゃうお話で...
当時僕は高校生くらいだったかなー、池脇千鶴は素朴な少女のような印象の新人女優でした。こどもっぽい見た目と、かわいら しい名前がなんとな...