
『運び屋』に監督の半生が反映されすぎな件/8人の子供と数々の伝説
この映画を観て、ふと「最近のクリント・イーストウッド監督作品とちょっと違うな」と思いました。 クリント・イーストウッド監督は近年実話...
嫁と子ども達と、毎週映画を観ています。
この映画を観て、ふと「最近のクリント・イーストウッド監督作品とちょっと違うな」と思いました。 クリント・イーストウッド監督は近年実話...
『雨に唄えば』はミュージカル映画の名作として、今なお根強い人気を誇っています。とっても楽しく、いい映画です。 ただ、正直に感想を言うと...
とてもウッディ・アレンらしい映画でした。 ウッディ・アレンの映画には概ね共通した魅力があって、こんな感じです。 女優の魅力を...
一緒に鑑賞した奥さんが、映画のエンドロールを見つめながらポツリと呟きました。 「…きっとお母さんは、撃たないね」 僕も同感です。...
いい映画だったなぁ、面白かったなぁとは思うのですが、 正直に言うと、もう一歩踏み込んだ感動を得たかったと思ってしまいました。 ...
今更ですが、映画「西の魔女が死んだ」を鑑賞しました。原作小説は読んでいたのですが、妻が「これ観てみたい!」とチョイスしたので。 原...
映画『シェフ~三ツ星フードトラックはじめました~』を観ました。楽しくて、暖かくて、シンプルに「いい映画だね」と言いたくなるような一本...
僕「面白かったなー。名作ってほどじゃないけど、新しいこと試してたりして、楽しめた」 嫁「うん、観てて気持ちのいい映画だったよね~。...
始めに断っておきますが、僕は反自民党でも、反民主党でも、脱原発主義でもありません。 なぜわざわざこんな前置きから始めたかというと、この...
僕「あの未送信メールがキツすぎて、立ち直れない…」 嫁「まあ、自業自得やね。あんな裏切りしながら愛してもらおうなんてムシが良す...